8月12日
2日目
昨夜は散歩と晩御飯のあとに宿で風呂
順番待ちの間に寝落ち
風呂に入り損ねた
4時前起床
なんやかんやしてたらもう起きる時間に…
6時朝食、6時半出発
氷と飲み物買い出しして30kmちょい離れた会場7時半すぎ入り
今日の搬送は天気の崩れる心配から前倒しで
昨日より早い間隔で進行
今日は試走は4本だが準備あるから第1搬送はパス
ちょっと雨パラついたがまだ大丈夫
雨は中途半端すぎて逆に蒸し暑くなって汗だくになってきた
プロテクター脱ぎたいw着たくないくらい
今日は昨日ほど風もないしキツイ
うちわウチワ団扇…


搬送中に車が激坂で動かなくなり少し登山になった
距離少しだけどプロテクターフル装備なんで疲れた
1本目は昨日より動きが悪い感じ
空気圧下がりすぎかなと足したけど足しすぎかな
思わぬとこで滑った
次はちょっと手押し分量で空気圧抜く

2本目
蒸し暑すぎて汗がとまらん
上がって…あれ?ゴーグルない(゜ロ゜)
前走者と間あけてスタートしたが最初のバームで凄い砂埃舞ってる
雨パラパラしか降らなかったのでまだバフバフです
目が…目が…で走りきる
もうちょい空気圧下げる?
結局ゴーグルは搬送前に座って待ってた階段でヘルメットから外れて落ちたみたいw

3本目はロックセクション先で落車発生でストップ
しばらく動けない系で一時中断
モリイくんらは上まで(激坂)押してあがる
こっちは元気ないからロックセクションすぐ手前から再スタート
今日は満足できる試走はなし
楽しんで走りましょう

時間はそれほどないから昼ごはんは後回し
軽くゼリーとおにぎり補給
12時半から本戦リバーススタート
雨はどこいった?(゜Д゜≡゜Д゜)?
スタート待機だけで日陰でもぐったり
暑い…風吹いてお願い…
召集点呼始まったけどいつのまにかぐったり落ちてた
ゴニョゴニョ…85…85番…はっ!(゜ロ゜)オレヤ
『はい!』www
今日はまともに試走できてないからバームに突っ込んでいけない
吹き飛ぶ予感がよぎり少しビビリぎみ
加速がもったいないけど少し減速して進入
ロックセクションも毎回岩にヒットして嫌な音ばかりさせてるから気持ち抑えて進入
岩ドロップでも毎回嫌な音してバイクヒットしてる
岩ドロップのあとからしんどいが漕ぎまくり
もう稼ぐとこないもん(# ゜Д゜)
まあ体調がこれだから息継ぎ、小休止が早いわな
でもドロップ以降は昨日よりマシかな
無事ゴール
暫定7位…1秒くらい縮めたようだがみんなタイム上がってるようだ
同じ秒数に5人くらいいてるw
しかも0.15秒の中に3人w( ̄▽ ̄;)
気持ちよく走れた昨日よりはスッキリはしなかった
熱こもってるぽいから急いでプロテクター脱いだ
まあこの辺りが自分の実力ですな
体調よくてもそんなに極端によくはならないだろう
今のヘルメットはパット多くて暑いから夏用に新しいヘルメット欲しいなぁ


で、昨年の心残りタコライス購入❤️
昼ごはん(*´ω`*)
モリイくんの応援やプロクラスも見たいけどオイラは日陰に避難して応援
今はまだ日差しはご遠慮いたします
プロクラスえらいことおきた
(゜ロ゜)もうびっくり
下剋上(# ゜Д゜)
1分54秒で10万円って…時給いくらよ?w( ̄▽ ̄;)
どのクラスも10代の活躍が目立つ大会でしたな
ゆっくり休みながら片付け
今日もタープが活躍した
この会場は日陰や屋根が重要ですな
まあ2日間楽しく遊べました
ダウンヒル2ヶ月ぶりじゃったけどそれなりには走れたな
次は年末の菖蒲谷か?( ̄▽ ̄;)
本日のリザルト スポーツクラス(+女子1名)
2分21秒193 +17.179 18位/28名中
総合34位/45名中 +26.940
本日の宿
阿さひ旅館(大野市)
本日の飲食店
麺屋ぜん(大野市)

【今シ-ズン】スポ-ツ
#1 (山口) TS 9位/(point)+FIN 11位(point)/25名中 総合33位/54名中
2017年スポ-ツ 2分46秒657 18位/32名中 総合39位/55名中

